イブネからの直降りしてきた場所に流れてた川 この辺りも、降りてきた時点では どこがどこだか全くわからない・・(汗) 全部ナビしてもらいました〜 ↑ド派手に土砂崩れしてる場所があったよ〜 川を渡って〜 見覚えのある看板に到着〜☆ イブネから直降りが終了してホッとしたけど、 今度は前回歩いて苦戦したコクイ谷ルートを歩きます〜 前回歩いた時は、沢の水量が多くて苦戦して歩いたけど、 今回は水量が少なかったから歩きやすくて助かった〜 ![]() 前回は、滝みたいで落ちたら怖いから行けないって事で 迂回したルートも、ちゃんと降りる事ができました〜 ![]() 水量の違いだけで、同じルートでもこんなに違うんだね〜 ![]() (↑これは、前回の時の写真) 仲間がサポートしてくれたから降りれたってのもあるけどね〜 ![]() 一緒に登ってくれる仲間は 本当心強いし、有難い存在です ![]() ![]() ↑しめじかな??美味しそう〜♪ さて・・ ここから先は、日の入りとの戦いで かなり急いで突っ走ったので、写真はなしだよ〜(笑) 山の日の入りは早い〜ヽ(´Д`;)ノ 真っ暗で怖いし、道に迷いそうだし 変な野生動物の声が聞こえてくるし 「ギャーーーッ\(>o<)/!!!」 って叫びながら下山しました〜(笑) 無事に下山できて良かった〜 ![]() 雨乞岳経由のイブネ・クライ・バリエーションルート 楽しかった〜 ![]() ![]() ![]()
|