ここのサイト←(クリック)に書かれてるルートが 私が「鎌ヶ岳」から下山してきてから辿ったルートと同じルートだよ〜 鎌ヶ岳 ↓ 武平峠 ↓ (雨乞岳)登山口 ↓ クラ谷分岐〜沢谷 ↓ コクイ谷出合い 難所 ↓ 上水晶谷 ↓ 北西尾根取付 ↓(北西尾根入りたて位の写真) ![]() ↑写真は穏やかな斜面で撮影したんだけど この後の急登の続く事続く事・・・(´Д`;) 足だけじゃ登れなかったから、両手両足使って 木に捕まりながら、必死に登ったよ〜 ![]() ここルート歩くだけで、何本の木の幹をなぎ倒してしまった事か・・(^^;; このページトップでリンクさせてもらったサイトにも 「容赦のない急登です」 「1066mピークを過ぎても急登は緩まない」 って、急登急登って表現されてるけど 本当に急登・・ヽ(´Д`;)ノ 私、2人に差を付けられながら 後ろから1人、必死になって付いて行きました〜〜 ![]() ![]() ![]() 急登場所は余裕なくて写真1枚も写してこれんかった〜(笑) 1155mピークに到着〜☆ 特別綺麗な展望場所ではないんだけど 今まで、散々急登の斜面を必死に登ってきた後に パッと現れる空間だから、なんか嬉しさ倍増〜 ![]() で〜、 このピークから、また更に進んで行くと〜・・ もうすぐ到着だ〜〜 ![]() どこに出るかな〜・・ って思ったら〜 8月に御在所を本谷ルートで登りに来た時に BBQした場所に出たよ〜 ![]() 本日の午前中に登頂した鎌ヶ岳も、スッキリバッチリ見えてました〜 ![]() さてさて、御在所岳から峠道で下山しま〜す
|