知床五湖 http://www.goko.go.jp/ 知床に来て、知床五湖に行かない人はいないんじゃないか って位の1番の観光スポットだよ~ ![]() ![]() |
![]() |
↑の写真は、電線がは張られて、ヒグマが上がってこれないエリアに到着してホッとしている私~ ![]() ![]() 知床は 世界的に見てもヒグマの生息密度が非常に高い地域で 1~5湖まで全部の湖を見て回るには、手数料を払って講習を受けて 「立入認定証」をもらわなきゃいけないんだよ~ ![]() |
![]() その講習の時に見たビデオの 内容がまず怖かった~・・(^ ^;) 簡単に言うと ヒグマは出会ってしまったら ど~しよ~もないから 「出会わないようにしましょう!」 って内容だったよ~ |
そして、レクチャーしてくれたお姉さん ヒグマが現れたら、慌てず騒がすに元来た道を戻ってきて知らせて下さい 知らせてもらったら、その日は遊歩道を封鎖します ![]() 最近は1週間前に目撃されてから見た人はいませんが 今はドングリを食べに来る季節なんで気をつけて下さいね~ ![]() ・・って、なんか恐ろしい事普通に言ってたし・・ ![]() ちなみに、実際に観光客が熊を発見して戻って来る事は 日常茶飯事らしいよ~(^▽^;) ![]() さてさて・・ 講習が終了して、いざ遊歩道へ~ ![]() もちろん、ガイドさんも一緒に来てくれるんだろうな~ ![]() って思ってたら、 「行ってらっしゃ~い ![]() って見送られて、観光客(うちら2人を含めて、他4名)だけで回らなきゃいけなかった・・。 しかも、こんな道・・(急いで写したからブレまくりだけど・・ ![]() ![]() なんだこりゃ~~っ∑ヾ( ̄  ̄;ノ ![]() ![]() 遊歩道って・・見通し悪すぎる普通の森じゃんかぁ~ ![]() こっ・・・怖すぎる・・ ![]() |
![]() 臆病な私は 前の家族と逸れないように、 途中まで必死について行ったよ~ お爺さん&お婆さんを含める4人だったのに 歩く速度速すぎたし~ ![]() |
講習で見たビデオの中で 見通しが悪い曲がり角では、手を叩きながら「ホッホ~ッ!!」 って掛け声をして、自分の存在を知らせてから曲がって下さい。 って説明受けたのに、誰一人として 「ホッホ~ッ!!」 なんて掛け声かけないのね~・・ それどころか、何も話さずにメッチャ早足で スタコラサッサとひたすら黙々と歩いてるし・・(;´▽`A`` う~~ん・・ ![]() 掛け声かけたいけど~・・ 一人で「ホッホ~ッ!!」って言うのも、手を叩くのも何か恥ずかしいぞ・・(ーー;) ![]() ・・って事で、私も無口で黙々と皆について行きました~ ![]() ![]() |
![]() |
立ち止まって写真写してたら、 途中で4人と逸れて2人ぼっちになっちゃったけどね~・・ ![]() |
![]() |
まぁ~・・恐怖心は最初だけで、慣れてきたら段々普通になってきたけど~・・ |
![]() 道中で ←こんなの とか発見すると、また怖くなってくるよね~・・; すごい蹄の跡だ~・・ ![]() ![]() ![]() 熊の餌のドングリもコロコロ落ちてるし~・・(笑) |
景色は綺麗だったけど~・・ |
![]() |
天気も曇ってたし、景色も私の心も、いろんな意味でモヤモヤしてたから 特別綺麗って感動する事ができなかったのが残念~・・(;´▽`A`` |
![]() |
家帰ってきて、改めてジックリ写真見てみたら (綺麗だな~♪)って感じれたけどね ![]() |
![]() |
天気良かったら、絶対にす~っごい綺麗な景色がいっぱい見れると思うよ~ ![]() |
![]() 晴れてたら ![]() 空も木も山も 全部水面に写しだされて 絶景だろうな~・・ ![]() って想像して心の中でだけで とりあえず楽しんどきました~ ![]() |
5湖→4湖→3湖→2湖→1湖(高架木道)って、グルッと一周してきたよ~ ![]() |
![]() |
![]() こんな森の中歩いてきたんだね~・・ 熊さんに会わなくて良かった~ ![]() |
ちなみに、高架木道通って1湖だけ見て帰ってく人が殆どだったよ~ |
![]() |
木道だけだったら、熊の心配全くしないで、のんびり観光できるからね~ ![]() ![]() |
![]() でも五湖とも全部 見て回ってこれて良かった~ ![]() 本当は五湖の次に 知床峠&カムイワッカの滝に行きたかったけど 日が暮れてきちゃったから断念して 宿(川湯)へ向かいま~す・・ ![]() ![]() |